
DAEクラス で Colladaデータ を読み込んでモデルを表示してみるよ。 :bouzu:
BasicRenderEngine の代わりに、QuadrantRenderEngine を使ってみたよ。 :cake:
さらに、HoverController で、ぐるんぐるん動かせるようにしてみたよ。 :sun:
@rect 先生 :hakase: の「note.x | [Papervision3D]ねぎ振り完了」から、Colladaデータとテクスチャをダウンロードさせていただきました。 :doki:
:caution: 要 Flash Player 11.8 以上
続きを読む [Papervision3D] モデル (7) ~ねぎ振りミク~